
シロアリはジメジメとした湿った床下環境を好み、風の流れや乾燥を嫌う習性があります。また乾燥した木材は餌として好みません。
よってJotoキソパッキング工法でしっかり換気された床下空間はシロアリにとって生息しづらい環境となります。
家は「建てるまで」よりも「建てた後」の方が長く、家をより長持ちさせる秘訣として、
点検やメンテナンスなどのアフターフォローは不可欠です。
カマダの家は、末永く快適に住んでいただくために、構造、雨漏り、地盤、しろありの保証や
毎日使う住宅設備まで、幅広く安心の長期保証制度を設けています。
せっかく建てた新築住宅に、雨漏りや住宅の傾きなど基礎構造部分に瑕疵(欠陥)が発見されたら…。
カマダの家は国土交通大臣指定機関である住宅保証機構株式会社の「まもりすまい保険」に加入しているので安心です。
この保険は住宅の構造上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分の瑕疵に起因して、住宅の基本的な耐力性能もしくは防水性能を満たしてない場合に、住宅事業者が住宅取得者に対して、10年間の瑕疵担保責任(無料で補修する義務)を負担する事により被る損害に対して支払われます。
住宅設備機器延長保証とは、システムキッチンや給湯器などの住宅設備に対して、メーカー保証(通常1年)終了後も、メーカー保証と同様の無料修理を10年間実施するサービスです。
設備の“困った”をまるっと迅速にサポート致します。
保証期間や対象機器、保証継承など
ワイドに対応しています。
金額や回数に限度はありません。
故障かなと思ったら、
お気軽にご連絡ください。
お客様の情報や設備の状況を確認いたします。保証書と品番をご用意ください。
電話での解決が難しい場合は、修理の手配と日程調整を行います。
ご都合の良い日時に、無償で修理させていただきます。
カマダの家はシロアリが侵入しにくいべた基礎が基本仕様。
防蟻束仕様にJotoキソパッキング工法による基礎全周換気、さらに加圧注入木材を土台に使用し、土台・大引き・柱(基礎天端より約1m)へは薬剤塗布を行いシロアリ被害を防ぎます。
万が一竣工後10年以内に(有償更新手続きにより最長30年まで延長可)蟻害が発生した場合、累計1,000万円を限度に賠償責任補償額の給付を保証いたします。
Jotoキソパッキング工法の指定3部材を正しく施工していただく事で、基礎全周を換気口とし、自然の気流で床下の湿気を排出して床下空間を乾燥させます。
基礎と土台を絶縁することで湿気が土台にあがることを防ぎ、建物の耐久性や建材の持つ性能を十分に発揮させます。
シロアリはジメジメとした湿った床下環境を好み、風の流れや乾燥を嫌う習性があります。また乾燥した木材は餌として好みません。
よってJotoキソパッキング工法でしっかり換気された床下空間はシロアリにとって生息しづらい環境となります。
基礎と土台の間に敷き込むことで、自然の気流を利用した床下換気を実現します。また 、基礎と土台を絶縁することで湿気が土台に上がることを防ぎます。
カマダの家はJHS(ジャパンホームシールド)の地盤サポートシステムに登録しています。
JHSが地盤調査を行い地耐力を解析し、適切な基礎仕様を施主様にご提案します。
十分な地耐力が確保されていればお引渡しから20年間の地盤品質保証書が発行されます。
地形や立地条件から土地状況を読み、各種機器で地盤の強さを調べます。
調査データに加え様々な要素で解析します。
解析結果をもとに判断し、その詳細を報告。
その土地に適した地盤対策を提案します。
土地状況に応じた基礎仕様の提案や地盤補強工事を実施します。
ジャパンホームシールドが、高度な調査・解析力に基づいて、建築会社へ不同沈下を起こさない地盤として品質を保証します。
品質保証期間は
基礎着工日に始まり、
お引き渡し日から10年間(最長20年間)
※品質保証期間の開始日はジャパンホームシールドが地盤品質の適合を確認した日および基礎着工日の両方の条件を満たした日となります。
はじめての家づくり何からしたらいいのかわからない、現在の住まいの悩みを解決したいなど、
新築・リフォーム・土地の事ならどんな些細なことでもお気軽にお問合せください。
お問い合わせ内容の確認後、担当者よりご返答させていただきます。